何かが抜け落ちているような……

図書館で働く人について、
正規−非正規と言う点だけから
あれこれ言ってもどうなるものでも無いような気もしますがね!
指定管理なり委託では受注した親企業の算段で、
図書館というある意味特種といわれる職能を重視して採用を考えていればのことでしょう。
正規にしても、
行政の人事部門なり教育委員会の視点の置き所が一番の問題のような気もします。
末端職員レベルで考えれば、
正規であろうが非正規であろうがとどのつまり大した違いはないのでは。
ダメ正規も結構おられますし、
非正規でこれではもったいないと見られる人もいますから、ね!

利用者の視点で言えば、といっても個人的視点ですが、
積極的に知識なり情報に網を広げて努力しているな、
と感じられる人にあたることだけを願っているのですが……