さいたま市立図書館25館目 美園

来年1月にさいたま市立図書館の美園図書館の開館が2017年1月と広報されましたね! 25館目です。便利になる利用者もいれば、開館に合わせて移動図書館が廃止されることで利用できなくなる方も…

指定管理の導入?

先月の17日図書館協議会が開催されました。その結果は以下のサイトで会議録を見ることができます。さいたま市/さいたま市図書館協議会答申答申は「図書館ビィジョンの実施期間である平成32年までは、指定管理者の導入はおこなわないことが望ましい」 という…

どうせ外部委託なら、指定管理?

正直、何もかもが"わや"という気分。 カウンター業務外部委託といっても、肉体作業・立ち仕事といったやりたくない部分の放棄でしかない。 カウンターを離れた図書館職員は、取り次ぎの営業以下かもしれない。 そんなレベルの低下した人に管理される(これ自…

開館時間延長

東京図書館制覇さんのブログによると、東京23区内の図書館は閉館時間が遅いのに驚きました。2013年4月からの23区立図書館の変更点もろもろ : ある図書館愛好家のブログ九時半も増えているようですから、閉館時間9時は主流になるかもしれませんね!さいたま市…

読書への誘いとしての展示

図書館はたいてい大なり小なりの所蔵本の展示を実施している。 以前は児童なり幼児向けの絵本等がよく目についたが、最近は一般利用者向けにも企画展示や特別展示といった形で 実施しているようである。 ただそれだからといって、実施された展示が博物館や美…

夢二-異国への旅

著者である袖井林二郎先生は国際政治学者である。かつて政治学の教えをいただいた方。 この本を昨日読み終えたが、今日は先生の誕生日であることに気がついた。久しくお目にかかっていないが この本を読んでお元気そうな姿が想像された。夢二 異国への旅作者…

菊池寛忌

今日は菊池寛が亡くなって、ちょうど六十五年である。 私はこの菊池寛のある文章に出会って、生涯の愛読書となる作家に出会うことができた。 その作家とは、志賀直哉、その人である。

所蔵本のメンテナンス

資料の汚破損の話題は日常茶飯事ではあるが このところの中央舘は酷いものだ。 新書200ページ中120ページに鉛筆の線引きのある資料に出くわした。 さらに一応は消した作業跡はあるが、酷いのはその後処理である。 消しゴムの滓が残ったままと言っていいよう…

委託の方たちのブログができたようです。

さいたま市立図書館で委託業務に従事する方たちのブログというか、スペースがはてなスペースにできていました。 saitama-lib-staff という名称で、掲示板とスタッフフォーラムが在るようです。 25年度は24館中の10館をナカバヤシが受託したようです。…

ネコの日

今日は2つながりでネコの日だそうです。 気まぐれの代名詞で猫はよくたとえられるが さいたま市図書館もその何遅れをとらないかも? さて、来年度の業務委託先はどこになるのやら… 利用者重視か、職員の御身大事か… 最近目についた、仕事をしないのがいた。カ…

ひさしぶりに 図書館に

さいたま市立某図書館にて、利用者と職員とのやりとりに苛立ちと諦めを感じた、なんてことは珍しくもないことだが、やはり腹が立つ。一言で、無能というか横着というか、利用者に対してのいい加減さ。こんな行政職員に高額な給料を払うために市民税をとられ…

いっそ建て替えたら!

耐震工事のためのアスベスト除去工事なら一貫してやるべきではないのか? いくら利用者おもいを装うにしても、一時的な回避しかならないだろうに。 これが役人の姑息さ、なのか、呆れ果てる。

いまさらながらアスベスト除去 北浦和図書館

北浦和図書館の耐震工事に先立ってアスベスト除去作業で11月から5ヶ月もの長期休館の発表がされたが、アスベスト除去は完了していたのではなかったのか? 封じ込めていたから安心といっているが、何を根拠にしているのだろうか、もし利用者の中で肺尖種に罹患…

気になる

新刊本の貸出猶予に敬服!http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110511-OYT1T00631.ht利用者増加だけでなく、利用者自身が図書館に参加する。必要なことなのに、…http://chofu.keizai.biz/headline/218/仕事量が増えるのがいやなのでしょう、ね!…

新しい年度の始まりですね。 通い慣れた市立図書館も今日からカウンター内の委託の人たちがどんな顔ぶれになったのか、少なからず気になります。大半の方は見慣れた方たちでしょうが、少なからず新顔の方たちもいることでしょう。 委託会社の変更はエプロン…

非正規・委託職員の悩みの月

年度末ですから次年度の業務委託の入れ替えが実施される頃ですね。 行きつけの図書館で、なれた委託職員がいなくならないことだけを願っているのですが… 行政も予算削減だけの視点ではなく、より良い図書館にする方向で業者選定を実施してもらいたいものです…

自助努力…他力本願?

さいたま市立図書館も中央館で雑誌購入費用の負担軽減の1策としてカバー広告を企業におんぶしようとしだしたようです。http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20110113-OYT8T01156.htm予算削減の顕著な中央館からなのでしょうが、来年には24館目…

男女平等最下位県

男女平等参画の進んでない、というか全国最下位!なんと埼玉、というかなるほど納得というか… http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100810-567-OYT1T00341.html実感からいえば、そんなレベルより私生活重視の埼玉、というべきか。 公共なんて、…

司書の本務−データ入力・管理の軽視

先日さいたま市図書館の某館へ借り出しに行った時のこと、「カウンターで住所確認のコメントが出ていますが…」と言われ一瞬怪訝な雰囲気になった。私としては今年のはじめに同じことを言われ変更があったことを思い出し免許証を提示して変更を確認してもらっ…

偏見いや偏向

対象を見る場合、様々な視点を要するということは必要なことだ。 こんな前置きから,埼玉県とさいたま市の図書館協議会の会議録がホームページで公開された。 この中で気になったことは県協議会録で委員の発言に「委託は評判が悪い」等の趣旨の発言があった…

委託業者3社3様

さいたま市立図書館のカウンター業務の委託は3社あるようだ。 まあエプロンを見れば業者のロゴなんかがあるのであたりまえだが… この間、4月以降だがいろいろと見てあることに気がついた。どうも地域でグループ分けがされているように見える。交通の便利な…

図書館はプレイランド!

夏休みになると市立図書館は幼児・児童のプレイランドと化する。 今年はさらにこの暑さ。母親も自分の料理レパートリーを広げる為に料理本を探しに来るが、その間子供は好き放題。 図書館側にも問題はある。職員が見て見ぬふり。 読書を目的に来た利用者はど…

ザンデル 追補

今日現在で、所蔵数五冊、予約者161人 まぁ、こんなものでしょう!市立図書館の利用者は、主人−児童 その従者の顔をしつつ実質的な手綱は主婦、続くはヤングアダルト目当ての中高生(少なからず30〜40代の男性)この合間を高齢者が埋める… して、利用…

専門書?で3桁の予約

世界的に有名になっている マイケル・ザンデルのこれからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学作者: マイケル・サンデル,Michael J. Sandel,鬼澤忍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2010/05/22メディア: 単行本購入: 483人 クリック: 15,840…

五木寛之氏 人気本のネット公開

さいたま市図書館でも予約待ちが四百人を超える人気作家の本がネットで読めるそうな!http://shin-ran.jp/読むには専用のプラグインを導入する必要があるようだ(年配者には重荷かな…) なんにしても、拍手!

「図書館の本を楽しむ」さいたま市桜図書館

さいたま市図書館で実施していいる「図書館塾2010図書館活用講座」の一つとして 「図書館の本を楽しむ−桜区で桜の本について学ぼう」 という連続講座が始まるようです.全8回の講座で初日は、なんと今日からだそうです. 毎週火曜日の14時から15時…

本日スタート

図書館には昨日から活動しているが、今日から利用者を入れて活動です。 まぁ開館一番の方はいつもの通りでしょうね! あまり新聞を出す時間が遅いので販売店に取りに行けだの、週刊誌が書店店頭にはあるのに図書館にないのはけしからんと 難癖をつけるのだけ…

謹賀新年

新しい年、2010年が始まりました。 今年がどんな年になるかは、自分ではどう仕様も無いですが… システムの入れ替えや利用条件の変更やら、またまた波乱含みでしょうかね!

図書館…カゴって

図書館もスーパーと同じように、買い物、否、貸本かごや貸本カートが喜ばれるんですね! 大量に借りていけるのであれば、その分所蔵要求というかリクエスト本 (特に新刊、火曜の午前中に新聞の読書・書評面をを持参で) が増えるのは、当然の成り行き。 書店…

何かが抜け落ちているような……

図書館で働く人について、 正規−非正規と言う点だけから あれこれ言ってもどうなるものでも無いような気もしますがね! 指定管理なり委託では受注した親企業の算段で、 図書館というある意味特種といわれる職能を重視して採用を考えていればのことでしょう。…