2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

再度、司書資格について。

タイトルに書いたように、図書館に行って最初にすることは、当日のカウンターの顔である。 そこにいる人が正規職員の司書であろうが、委託の司書であるかは問題外。さらに言えば、出会ったことはないが無資格の委託の職員でもかまわない。 要は、司書として…

桜の開花情報で賑わう時期になりましたねぇ!

少し早いような気もしますが、5月にはノースプラザの北図書館がオープン予定です。大宮地区の拠点になるのでしょうか? また既存の大宮・大宮西部は視聴覚の基幹のようなところもありましたが、これらの機能は北に移るんでしょうアk。 いずれにしても楽しみ…

利用者の側も、どうなの?

図書館の世界にもクレーマーがいても当然だとは思っていたが…さいたま市立図書館は22館あって、全館を回れば220冊を一遍に借りられる計算である。 実際、知り合いにCDを180枚借りている猛者がいる。2週間をワンサイクルで計算しても遅くない時期…

さいたま市立図書館の業務委託は、昨年5月に導入されたようですが、 来る四月から委託業者が入れ替わるという話。 わずか九ヶ月で業者が変わるなど、図書館系ブログで憂慮されている質の低下問題が起きなければいいのですが。あっ! それはあまり関係ないか…

再び、カウンターでの貸出返却時等のカウンター業務の対応について。今日昔からの行きつけのさいたま市某図書館に行った。 そこのカウンターも業務委託で貸出返却は委託業者の派遣社員である。Aさんはこの図書館では臨時職員として委託以前からカウンター業…

卒業

今日は久しぶりに、探し物があって資料室へ顔を出した。目的の本は図書館閉架へ移されていた。書庫内の空気が懐かしく肌に合うと再確認する。外は会場で卒業式を終えた学生らが戻り、賑やかで華やかな光景であふれていた。 学位授与式。 これが正式な行事名…

表-裏?どっちだろう!

図書館系ブログをのぞいていたら、借りるときに表-裏表紙のどちらをだすか?http://liblog.seesaa.net/article/90559648.html自分としては処理が簡単なように、バーコード面をだすようにしている。どんな本かについて周囲の視線を気にしたことがないといった…

団塊世代の横柄さ

静謐な環境に、突然荒らげた声が響いた。「銀行だってやっているのに、なぜ図書館ができないんだ。リクエスト本が準備できたらすぐメールが出せないんだ、利用者をなんだと思ってる」ざっと、こんな一方的な会話。銀行と同じにしたいなら、図書館有料化運動で…

新刊本のリクエスト

今回に限ったことではないが、あるところの図書館では新刊本の購入希望のリクエストをすると、いろいろ言うというか、難癖に近い言葉を返される。 ちなみに、「購入するかどうかはわからない」そんなことは百も承知! 希望なんだから素直に受け取ればいいので…

打てば響く係員であれば!

委託の暴風ですね。5月からは北図書館はPFIの指定管理で始まるし。 利用者から見れば、いろいろご意見はあるでしょうが、最低限打てば響くような係員であれば言い訳でしょうし。 正規の職員たって、皆が司書ではあるまいし、司書って肩書は持っていても中身…

汚破損だぁ

今日借りてきた本。急いでいたので中まではみないで借りたのだが、ご苦労名ことに線引きがしてある。鉛筆だからまだ救われたけど。 せっせと消しましたよ! でもなんで?こんな箇所に線引くの、と思うことしきり。 本の種類からいって、犯人は大学生だろうな…

続・こんな光景

ひとりの利用者がカウンターで貸し出しの途中、委託職員に新刊で読みたい本のリクエストで話しだすと、それまで奥でパソコンのモニターと睨めっこしていた図書館職員は急に飛び出してきて話を横柄に横取りした。ということはモニターを見ながらもカウンター…

このところの読書

新・装幀談義作者: 菊地信義出版社/メーカー: 白水社発売日: 2008/03/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (18件) を見る新と名打っているから、というわけでもないが、結構好きなんだろうね!図書館職員は委託職員の監視者なん…

情報はどこにある?さいたま市教育委員会

Webで図書館関連の検索をしていると、行政サイド・利用者・個人といろいろ有りますね。 さいたま市教育委員会の図書館に関する情報を探しても、19年度2回目の、といっても年二回しか開催されてないんだけれど、報告PDFがあるだけで、昨年導入のカウンター…

同じさいたま市立でも各図書館各様?

出先から携帯でリクエストしていた本が準備できたのを知って受け取りに行区ときも有りますよね。そんな時に限って利用者カードを忘れていたりするんですね。 カウンターの前できまり悪そうに「カードを忘れたのですが…」なんて!そこでリクエストの本人かどう…

滞在型図書館

昨年の図書館協議会の報告にも言及があった「滞在型」というのはどうなんでしょう?借りるためだけに図書館を利用するのはもったいないことは当然です。 調べ物をするために一日の大半を図書館で過ごすこともあって当然です。でもなんかしっくりこないんですよ…

図書館HP

先日県立図書館のHPがリニューアルしましたね! なんか他の図書館と同じになって、それも請け負ったメーカーの様式で統一されているようで、変な感じ! それでも使いやすければいいのですが、以前の方が使いやすいのでは、無駄な費用投下ともなりますねぇ。…

お客様はカミサマ !

図書館がサービス業であることは、誰しもそう思うだろう。 最近の図書館風景の中で、利用者と職員との関わりを見ていてふと気になったこと。 利用者と何かトラブルがあったのか、そんな様子には見えなかったし、むしろ探している本の依頼のようであった。利…

さいたま市中央図書館、月曜でも開館

中央図書館ができて第2、4だけど月曜も開いているのは便利だ。 県立浦和図書館が土日祝の閉館時間を7時まで延期したことと並んで 利用者にとっては朗報には違いない。合併さいたま市になって、従来の浦和・大宮・与野、少し遅れて岩槻 それぞれの図書館は…

中央図書館相談コーナーは司書 ?

先日、7時ころ中央図書館にある古典的名著とも言える本を借りに行った時のこと。 相談コーナーにいき希望図書について聞くと、その本は北浦和にあるとのこと。急ぎ北浦和に行きカウンターで本のことを告げると、業者名の入ったエプロンを着た係員は、書名を…

どうなの? さいたま市図書館

さいたま市中央図書館ができて、ほぼ3か月。いろいろ変わってきているようだけど…利用者の目から言いたい放題、ってこんなのも有りでいいのではないでしょうか。とりあえず、はじめてみましょう。