生涯教育の場

今日は月曜日ですから、さいたま市立図書館は全館休館ですね(中央も第1・3は休館)。

利用者の入らない日は、整理等で職員は忙しいのでしょう!
1週間の利用で書架の配置もバラバラでしょうから。結構いい加減な利用者が多いですから。

ふと思ったのですが、それなりの規模の館にはイベントルームやらといった集会室がありますが、それらの利用はどうなっているんでしょうかね?
幼児への読み聞かせや、絵本の会などはよく目にしますが(旧大宮市の館ではそれ以外にもよく目にする)、旧浦和関係の館では、あまりというか、映画開催くらいしか記憶にないですね!
もっと利用者に広く開放して、いろんな催しをやってもいいんじゃないでしょうか。
まぁ、複合施設が大半ですから、あえて図書館がやらなくてもという考え方もないではありませんが…

図星であれば、生涯教育の拠点とか、専門性のある司書が必要だからなんて台詞を聞くと、何か違和感を感じてしまいますね!